こんにちは Rikkoです。
専業主婦の習い事のトップ3は 「英語」「ヨガ」「お料理」だそうですが あなたは なにをしてみたいですか?
ちょっと暇ができて自分のために何かしたい、 それとも社会復帰のきっかけにしたい?
目的は 人それぞれ 色々ありますが 孤独な専業主婦にとって習い事は 社会とつながるための第1歩。
専業主婦が 習い事をする時は 限られた制限の中で 探さなくてはいけませんが ほとんどの習い事は 往復の時間もあわせて 大体2時間もあれば十分です。
気の合う友達と出会えるチャンスだし 上手くいけば 新しいキャリアを築けるかもしれません。
暇を埋めるだけなら なんでも楽しければいいのですが どうせなら 「将来 身になるものがお得かも!?」 と思っちゃうのは 主婦の思考ですよね

専業主婦の習い事 おすすめ6選
お金をかけなくても習えること
英語のレッスン
主婦の習い事 いつもトップの英会話!
まあ お金をかければ それなりの成果は期待できますが 英会話は使わないと忘れてしまう、、という難点があります。
いくら高い受講料を払っても 続けなければ意味がありません。
「継続は力なり」ということで お金をかけなくても賢く習える方法で 長く続けていきましょう。

今や歯医者さん並みに増えている 英会話教室ですが オンラインスクールも評判が良いですし、受講費も 月謝制からチケット制など あなたにあった方法で 選び放題。
しかも 安いものは 1講座500円とびっくりの金額も!
また 最近は無料のラジオやテレビ番組、またYoutube の英語コンテンツが 優秀でびっくりしました。
お金をかけないで 学ぶなら こういった無料または市販の教材+時々個人レッスンが 最強ですね。
私も最近知ったのですが ココナラというサイトで 個人レッスンを探すと お手頃な金額でウェブの個人レッスンが頼めます。
ココナラは、「知識・スキル・経験」を売り買いできるフリーマーケットです。
「忙しくて手が回らない」「プロに頼む予算がない」「相談できる相手がいない」・・・
そんな悩みが解決される場所、それがココナラです。
ココナラでは、友達にお願いをするように「得意な何か」をやってもらえる人に出会えます。
やり取りは1対1で非公開、匿名も可能です。 (ココナラ公式サイトより抜粋)
オーストラリアやイギリス、またはフィリピンなどで話されている言語も 英語ですが 世界共通で話されているのは「アメリカ英語」ですので 個人的な意見だとアメリカ人の講師が 「聞きやすい」英語でお勧めです!
パソコンスキル
パソコンスキルを習いたいと思っている主婦の方 実は多いんですよね。
今まで聞くに聞けなかったり 昔 仕事で使っていたけど もっとブラッシュアップしたいとか、、
だって 家計簿や 仲間とのやり取り、旅行の計算など 主婦にも使えそうな便利なツールがたくさんあり 使いこなせたら まとめやすいし 家事の時短にもつながります。
ただ わざわざ 教室に通うのは 億劫だし もったいない、、という主婦も多いのではないでしょうか?
そんな方は 在宅でのレッスンがおすすめで しかも パソコンスキルは オンラインの講座が安いし 動画なので 分かりやすい。
本も出ていますが 1講座ごとに申し込めるオンラインの講座は お手頃な価格(1講座1500円くらいからありました)で パソコンが苦手な主婦にも分かりやすくて かなりおススメです。



趣味が仕事になる 習い事
ウェブデザイン
今 なんと言っても 今 アツい習い事は 「ウェブデザイン」でしょう。
家族のアルバムを作ったり ちょっとしたかわいいカードを手作りしたり 楽しいそう!
色んな趣味に応用ができて 楽しいのは もちろんですが ウェブデザインができれば ブロガーにもユーチューバーにも簡単になれちゃいます!

実は ウェブデザインやPC操作が 苦手なユーチューバーさんもブロガーさんも多いで 今や 色んなレベルのウェブデザイナーさんが 引く手あまたの状態です。
主婦にとって 受講費は 決して安い金額ではありませんが 今は需要が多いので 即収入につながるチャンスがありますし 在宅でできるのはとても魅力的です。
これからは なんと言ってもネットビジネスの時代ですから 今 ウェブデザインのスキルを身に付ければ 子どもが学校を休んでも 誰にも気兼ねせず 在宅で稼いでいくことができます。

ヨガ
主婦の習い事 TOP3に入るヨガですが 健康のため 始めたら 思いのほか 気持ちよくて ハマってしまった主婦も多いのではないでしょうか?
しっかりカロリーを燃焼するヨガもありますが 肩こりや腰痛などに効果のあるヨガもあり 目的別に選ぶことができます。
また 広い場所も高価な道具も必要ないヨガは おしゃれな女子の間では かなり浸透しているので 教室も多く 生徒として入会して そのまま インストラクターの養成講座を受講して インストラクターとして 教えている主婦もいます。
最近では 運動施設の中だけではなく 地域のカルチャーセンターなどでもヨガの教室は人気で 年代も若い人から年配の人まで どんな世代でも 一緒に楽しめるのも 魅力的ですよね。
生徒の年齢層に幅が出てきたので インストラクターの幅も広がりつつあるので 若くない(すみません汗)インストラクターもよく見かませんか?
自分も好きなヨガを人に伝える喜びは 充実感に繋がりますし 同じような年代の方にも希望や勇気を与える存在として 活躍が期待されます。


まとめ
専業主婦にとって 習い事を始めるというのは一大事です。
目的も色々あり 暇をつぶしたい、孤独を埋めるため、生きがいを見つけたい、、など 家庭がすべてだった世界から 社会復帰の第1歩になるケースもたくさんあります。
何事も継続が大事といいますが まずは 体験レッスンなどを活用して 雰囲気や年齢層などを確かめてから 始めるといいでしょう。
習い事で 主婦生活が楽しくなれば うちの中も明るくなります!
今日も楽しく 行きましょう!